SSブログ

文章の書き方:第20回 高校時代、作文コンクールで6位に入賞したことがあります。「問題意識を持つ――何を書けばよいかわからないとき」 [文章の書き方]

高校時代、作文コンクールで6位に入賞したことがあります。

作文や小論文、レポート等を書いてくださいと言われて、「何を書けばよいかわからない」と、頭を悩ませたことがある人も多いと思います。

私も、その口でした。

悩むほどだったかどうかは記憶が定かではないところはありますが、現在のように、必ずしも文章を書くことを好んでいたわけではありません。

「質は問わず、とりあえずは、最低限必要な文字数を書ければよい」というように考えていました。

それでも高校時代、作文コンクールで6位に入賞し、景品としてノートを受け取ったことがありました。1学年のみで行ったのですが、500~600は生徒数がいたと思います。
6位というのも中途半端な順位かと思われるかもしれませんが、今ではきっと上位5人よりも良い文章が書けているに違いありません笑

入賞したのは嬉しかったのですが、作文に順位をつけられるのは、なんともショッキングな出来事でした。

採点する先生も大変だったでしょう。

ちなみに、お題は、禁煙教育(講演会)を受けての感想を書く、というものでした。

私の父親は喫煙者でしたが、私はタバコを吸うということをあまり好ましく思っていませんでした。

私は小児ぜんそくで、小学校高学年くらいまでは発作に見舞われることがありましたが、それにもかかわらず、父親は憚ることなく、傍らでよくタバコを吸っていました。

そのことに対して特に怒りや恨みはなく、まあよいのですが、喫煙者と喫煙に関して、自分なりの考えを持っていたおかげで、作文がある程度評価を受けることになったのかもしれません。

そして、学年通信にその作文の全文が掲載されることになり、父親に見せたところ、

「本当にお前が書いたのか?」

と訊かれました。

書いたんです。

ちなみに、この文章の草案は、関係のない科目の授業中に練りました。

当たり前かもしれませんが、対象となる事や物について自分なりの考えを持っていれば、文章を書きやすくなります。

作文に「1+1=2」のような唯一無二の解答もないので、考えようによっては難しい公式を使わないと解けない数学の問題などよりは、作文のほうが取り組みやすいかもしれません。

twitter_ad2 line qr change.png


人を動かす文章添削サービス


contact2.png




LINE ID: bunsyokaで検索

少しでも「参考になった、ためになった」と思ったら、
いいねを押していただければ幸いです。



o09800300bunsyoka1370870220197.png

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。